暖冬はありがたい?

2020年01月11日

1月も中旬に入りました。

例年なら、この時期、奥永源寺地域は積雪があり、道路は凍結。通勤の人たちも早起きして仕事に向かいます。

しかしながら今年は、高い山が多少白い程度で、里には全く雪が無く、まさしく暖冬です。

永源寺ダム周辺の道路では、例年、路面凍結によるスリップ事故が多発して、車が路肩に落ちている光景を目にしますが、

今年は幸いにも、見かけることが全くありません。

こうして、車での移動にとってはありがたい暖冬ですが、

愛知川に目を向けると、水量は今のところ、さほど少ないように思いませんが、今後、このまま雪が降らないと「雪解け水」もなく、

春から夏にかけては、水不足の心配もあります。

このまま、雪のない奥永源寺の冬が続くのでしょうか。

暖冬はありがたい?
暖冬はありがたい?








同じカテゴリー(●駅長日記)の記事画像
渓流魚放流に参加(5回目)
渓流魚放流に参加(2回目)
渓流魚放流
駐車場の除雪完了
大雪
1月21日(土)少し積雪
同じカテゴリー(●駅長日記)の記事
 【お知らせ】道の駅休業について (2023-08-14 14:34)
 渓流魚放流に参加(5回目) (2023-03-31 17:17)
 渓流魚放流に参加(2回目) (2023-03-11 08:00)
 渓流魚放流 (2023-03-01 18:13)
 水道管凍結 (2023-01-27 16:56)
 駐車場の除雪完了 (2023-01-26 14:16)


Posted by 道の駅 奥永源寺渓流の里 at 09:57 │Comments( 0 ) ●駅長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。